OSS-DB Gold Ver.3.0 取得とoldest xminについて

この記事はPostgreSQL Advent Calendar 2023の24日目の記事です。 PostgreSQLのカレンダー | Advent Calendar 2023 - Qiitaqiita.com OSS-DB Gold Ver.3.0 を取得しました とりあえず 12/21(木) にOSS-DB Gold Ver.3.0 を取りました。OSS-Silver と Gold の…

PostgreSQL の拡張モジュールなどの周辺ツールをご紹介

本エントリは、PostgreSQL Advent Calendar 2022 の14日目の記事です。 昨日は、@yohsita_ さんによるこちらの記事でした。 qiita.com はじめに PostgreSQLは CREATE EXTENSION コマンドでモジュールを追加することより、色々な機能拡張が可能です。モジュー…

PostgreSQL12 関連情報とログ関係のpostgresql.confパラメータについて

本記事はPostgreSQL Advent Calendar 2019の5日目の記事です。 qiita.com はじめに 昨年のPostgreSQL Advent Calendarの25日目の記事で、日頃PostgreSQLを触ってなく特にネタも無かったので記事のネタにするために OSS-DB Silver / Gold を受験して無事合格…

EXPLAIN関連資料URLメモ

PostgreSQLの実行計画を読むことが多くなってきたので、世の中にころがっている資料のURLをメモ。追記・更新すると思います(Wiki的な使い方)。 Explaining Explain ~PostgreSQLの実行計画を読む~ (47p)(2009-03-17更新 / バージョン8.3対応)by Robert Trea…

OSS-DB Silver / Gold 合格体験記

この記事はPostgreSQL Advent Calendar 2018の25日目の記事です。 qiita.com とりあえず OSS-DB Gold受かりました!酔った勢いでAdvent Calendar申し込んでネタにするために期限を切って受けてよかったです!とりあえずめでたい!OSS-DB Silverも2週間前に受…

JPOUG> SET EVENTS 20140907 発表資料の補足説明

この記事は JPOUG Advent Calendar 2015 の23日目のエントリです。 はじめに 今回のエントリはJPOUG> SET EVENTS 20140907 で発表した資料 DB思い出話いろいろ(仮) についての補足説明です。 タイトルは超ゆるいのですが、前半はORACLE MASTERや書籍などの…

JPOUG> SET EVENTS 20140907 でお話した「DB思い出話いろいろ(仮)」の資料をslideshareで公開しました。

2014年9月7日に飯田橋駅近くの新しいIIJさんの会場で、JPOUG(Japan Oracle User Group)のイベントがあり、そこで「DB思い出話(仮)」というタイトルで発表した資料をslideshareにアップロードしました。JPOUG> SET EVENTS 20140907 http://www.jpoug.org/20…

キーボードレイアウトの変更

US配列の外付けキーボード(HHK)をつけてキーボードを変更したら、JIS配列の本体側までUS配列になってしまったので、 元に戻すためにレジストリを変更するメモ。コンピューターに USB キーボードを接続したときに Windows Vista で正しいキーボード レイアウ…

プログラミングの心理学 25周年記念版 ジェラルド・M・ワインバーグ

廃刊になっていた、ワインバーグのプログラミングの心理学がまた発売されました。お勧めです。1994/11に技術評論社から縦書きで出版されて、その後2005/2に25周年記念版が毎日コミュニケーションズから出版されて(日経バイトと書いてますね)、今回日経BP社か…

Oracle Coherence関連資料URL集(適宜更新)

プレゼンテーションスライド --クラウド世代のWebアプリケーション設計 - インメモリ分散技術による変革とは? Wiki --Oracle Coherence Knowledge Base Home マニュアル --Oracle Coherence Documantation ホワイトペーパー --Oracle Coherence計画:機能検…

Oracle Databaseパフォーマンスチューニング入門者向けの資料

初心者向けの資料をまとめてみます。Wiki的に随時更新が入る予定です(と書いてみた)。【セミナー動画/資料】今さら聞けない!? パフォーマンス・チューニング入門PDF資料:http://www.oracle.com/technetwork/jp/content/091210tuning-beginner-250541-ja.pdf…

オラクルコンサルタントが語る 統計情報管理の真髄 Part2〜Part4

真髄シリーズの統計情報管理もあったのでメモ。Part1が見当たらないのだがPart2で振り返りがあるので概略は把握可能。 ⇒Part1発見。追加。(2016/4/13)このページにまとまってた(2016/4/13) https://blogs.oracle.com/oracle4engineer/entry/column_consul_se…

オラクルコンサルタントが語るSQLチューニングの真髄 解決編の資料が素晴らしい!

オラクルエンジニア通信というサイトのOracle データベースの監視およびパフォーマンス・チューニングという技術資料の一覧がちょっと整理されていないのが残念だなと思いながらどんな資料があるかチェックしていたら、「えっ、こんな資料を公開してもいいの…

Kernel/VM Advent Calendar 10日目: 日本語Linux+JE3をVMware Playerにインストールしてみようとした

Kernel/VM Advent Calendarに酔った勢いでつい手をあげてしまって順番がまわってきました。ディープなことは全然してないので何を書こうか悩みに悩んだ結果、いまどきの若者が持ってなさそうな我が家に転がっている「古いもの」で遊ぶことにしました。どんな…

三週間の試験勉強のためにAcer Aspire TimelineX AS3820TとCrucial RealSSD C300 128GBを買ってみた

ORACLE MASTER Platinum Oracle Database 11g 移行試験を受けるために、いつでもどこでも使えるOracle Database 11g Release 1+Linux環境×2つを考えに考えて買いたかったもんを一気に買って遊んでみた。選択のための条件 ・持ち運びに苦痛でない程度のノー…

食べログに「行ってはいけないお店」のコメントを書いたら店から食べログ経由で修正依頼が来て下書きにされてしまっていたwww

改訂版を追加しました。 ** 信じられないことに、3.0未満の口コミが全部表示されていなかった。すべてクレームをあげたのでしょうね、ありえない。「なお、口コミは下書きの状態へ戻させていただきましたので、何卒ご了承下さい。 」 下は元々書いてた原文の…

インフラエンジニア勉強会 hbstudy#6 に参加した

http://heartbeats.jp/hbstudy/2009/11/hbstudy6.htmlここのところいろんな勉強会に参加しているが、ブログには全然書いてないのでよっぱらった(へべれけともいう)勢いで一寝入りして忘れぬうちに感想をば。 メモをとってないので、脊髄反射で書いてます。…

Xen徹底入門第2版は超おすすめ!

久しぶりの日記です。先日(といってももう数週間経ちますが..)蒲田で開かれたオープンソースカンファレンスTokyo/Fallに金曜と土曜の両方に行きました。土曜のあさっぱらからの仮想化のディープな話に続いて、Xen徹底入門第2版の書籍販売が全員の著者サイン…

レガシーコード改善ガイド

この本はいい本のはず。目からウロコ本と思う。私の推薦する本のベスト3かベスト5には入りそう。読まねば :)レガシーコード改善ガイド (Object Oriented SELECTION)作者: マイケル・C・フェザーズ,ウルシステムズ株式会社,平澤章,越智典子,稲葉信之,田村友彦…

hyoshiokさんに触発されて

先週、新宿のカフェ・ヒューガルデンで飲もう!の集まりに誘われて、よたパパさんとお会いする機会を持てました。失礼なことを数々言ったように思いますが、そこはまあこんな性格なんですんません!です。IT業界で長年働いているおっさんの義務として、若者を…

初はてなダイアリー

mixiばっかり書いてんと社内外に書かんかい!と社内のOracle好きなメンバの集まりで教育的指導をうけてしまいましたんで、とりあえず書いてみます。この年になってmixiやってるとかtwitterはじめましたとか言ったら驚かれるということを最近知りました。興味…